自分の力で変える社会~横浜ホイールマップの取り組みとは〜太田啓介(横浜ホイールマップ主宰/横浜市立横浜総合高校3年)

自分の力で変える社会~横浜ホイールマップの取り組みとは〜太田啓介(横浜ホイールマップ主宰/横浜市立横浜総合高校3年)

自分の力で変える社会~横浜ホイールマップの取り組みとは〜太田啓介(横浜ホイールマップ主宰/横浜市立横浜総合高校3年)

グロービス テクノベート勉強会
「自分の力で変える社会 -横浜ホイールマップの取り組み-」
(2022年7月12日開催/グロービス経営大学院 東京校)
——————————————————————————————————————————————-
✅「テクノベート」についてもっと学びたい方はGLOBIS学び放題で!
「ビジネスパーソンの新しい必須知識「テクノベート」基礎」
#utm_source=youtube&utm_medium=chikenroku3
——————————————————————————————————————————————-

車いすの当事者として、バリアフリーの問題解決に挑む高校生は、どのような思いで社会の変革に挑んでいるのか。バリアフリーの課題に疑問を持ち、バリアフリーの調査団体「横浜ホイールマップ」を主宰、車いすでは行きにくいラーメン店を中心に調査し、データ・地図・動画を制作し情報発信する太田氏に話を伺い、健常者と障がい者という立場や世代を超え、意見を交わす。 (肩書きは2022年7月12日開催時点のもの)

※本動画は、グロービスで「テクノベート(テクノロジーとイノベーションを掛け合わせた造語)」の研究開発を行なう組織の「テクノベート・ファカルティ・グループ」が社内向けに開催したものです。

太田 啓介(横浜ホイールマップ主宰/横浜市立横浜総合高校3年)
長川 美里(グロービス経営大学院 Student Services Office)
——————————————————————————————————————————————-
過去のテクノベート勉強会の動画はこちら
〇「量子コンピュータによる社会変革への挑戦〜寺部雅能」
〇「Web3とは何か?なぜ話題?何がすごい?これからどうなる?〜森川 夢佑斗」
〇「製造業DXとカーボンニュートラルへの挑戦〜福本勲」
〇「2050年脱炭素社会実現に向けて~坂野晶」
——————————————————————————————————————————————-
グロービスでは、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンの実現に向けて、様々なポジションで可能性を信じる仲間を募集しています。
採用ページはこちら➡#utm_source=youtube&utm_medium=chikenroku
——————————————————————————————————————————————-
GLOBIS知見録
ウェブ:
アプリ:

#グロービス #バリアフリー #太田啓介

動画カテゴリの最新記事